コミカタ

カイリが週3で食べるナシチャプチャイの話

バリ島移住体験サービス|Relocare(リロケア) バリ島旅行のみかたYoutube バリ島物件情報|みかた不動産

健康のために野菜を摂取したい派


みなさんこんにちは!バリ島旅行のみかた、カイリ(KAIRI_BALI)です。今日の3分で読めるコミカタは「週3でお世話になっているご飯について」です。
今までジャンクフードばかり食べ、野菜など全く取らずに好きなものだけを食べて来たわたしですが、もういい年なので最近ようやく健康に気を遣い野菜を食べることにしました。
ただいきなり野菜を摂取しようと思っても、すぐには好きにはなれないんですよね人って。まいったなーと思っていた矢先に見つけたのがこいつ。

ナシチャプチャイ!
ナシゴレンの上に野菜や鶏肉などの炒めが乗っている八宝菜的なサムシング。インドネシア料理にありがちなエスニックなクセもなく、辛くもなくて美味しい!そして1日に必要な野菜の約1/2が摂取出来る(カイリ調べ)という優れもの。
ニンニクも入っているので食べると元気になる上、暑さによる夏バテも防止できるので観光客にもバッチリな食べ物ですね。これぞまさに弁慶に薙刀。いや、BEGINにハンチングと言ったところでしょう。

どこで食べれるの?


ナシチャプチャイは基本的にインドネシア料理の置いてあるワルンなら、松屋にカレーが置いてあるのと同じくらいどこにでもあります。置いてないお店の方が少ないのではないかという印象ですね。

ちなみに僕お気に入りのナシチャプチャイが置いてあるお店はここ、ワルンマラン。ナシチャプチャイ以外のメニューも美味しいのでみんなでくるにもオススメです。ホリがワルンマランについて書いてますのでこちらの記事もどうぞ。

ミカタフレンズ

▶︎バリ島でごはんが合わない?そんな時はWarung Malang(ワルンマラン)に行くべし!!


値段はRp.30,000(¥240程度)と非常にリーズナブルなので、毎日食べても家計を圧迫する事はないでしょう。まるで松屋の牛丼のよう。

悩んだときはナシチャプチャイ!

はい、今日のコミカタは週3で食べるご飯の話でしたー。インドネシア料理は脂っこい物が多めなのでチャプチャイのようなヘルシーで野菜を食べれるものっていいですよね。旅行中は意外と重い料理を食べがちなので胃休めついでに食べてみてはいかがでしょーか。「まずっ」ってことにはならないと思うので安心してください。

それではカイリ(KAIRI_BALI)でしたー。

 

- バリ島旅行のみかたって? -

バリ島旅行のリアルをお届け!バリ島に実際に移住したホリ、ちゃんなる、カイリ、その他ゲストライターによるガイドブックに載っていない情報をブログ・動画で更新して行きます。是非是非応援下さい!

- SNSでもバリ島を発信中 -

※なお、ホテル、高級レストラン、田舎(ウブドなど)につきましては、正直詳しくないので明確にお答えできない可能性があります。あらかじめご了承ください。


関連記事

  1. 僕が最近よく思うことを綴るだけのコミカタ。メディアについて。
  2. バリ島クタ周辺で最強のマンゴージュースはどこか調査してきた バリ島クタ周辺で最強のマンゴージュースはどこか調査してきた。(R…
  3. 世界で話題沸騰!液体窒素アイス「ナイトロジーニー」はバリ島でも食べれる。 世界で話題沸騰!液体窒素アイス「ナイトロジーニー」はバリ島でも食…
  4. バリ島のベストな滞在期間をTwitterのみんなに聞いてみた結果…
  5. 【コンビニアイス】バリ島に日系グリコのアイスが参入!厳選3つを食…
  6. バリ島の超人気ポークリブ店ホグワイルドをゆるーくご紹介 バリ島の超人気ポークリブ店ホグワイルドをゆるーくご紹介
  7. 新ブーム到来?!バリ島のファミリーカラオケに行ってみるの巻。
  8. バリ島の日本祭り(幸運な祭り)に行ってみた!日本好きのインドネシ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


新着記事

PICKUP記事

  1. バリ島の通貨と両替所選びのポイント&オススメの両替所!旅行前必見!
  2. レンボンガン島の行き方や観光スポット・ビーチ・ホテル・交通手段まとめ!【おすすめのツアー会社と費用も!】 レンボンガン島まとめ
  3. バリ島旅行のみかたLINEスタンプ販売開始&ここだけの制作秘話!!要チェック!!
  4. 【総額4億OVER】バリ島での入院&治療費のやべえ話すっから、同じ轍は踏むな!
  5. 【2020年版】バリ島の治安情報と注意点・対策まとめ!旅行前に確認!【危険|犯罪|詐欺|スリ|狂犬病】

バリ島移住体験サービス|Relocare(リロケア)

バリ島移住体験サービス|Relocare(リロケア)

オンラインコミュニティ入会者募集中

ミカタフレンズバナー

バリ島開運ツアー体験レポート

バリ島セガラ_フォーチュンツアー

バリ島の文化一覧

おすすめ記事

PAGE TOP