コミカタ

バリ島のコンビニで「日本語」を探してみた。

バリ島移住体験サービス|Relocare(リロケア) バリ島旅行のみかたYoutube バリ島物件情報|みかた不動産

おっす、ホリ(@HORI_BALI)です。どうもどうも。


いま夜ですが、コンビニ来てます。

突然ですが、バリ島があるインドネシアは親日の国として知られていますよね。事実日本のアニメや文化はかなり知られ、コアな人達も多くいます!

日本好きのインドネシア人おいでって開催したお茶会は2回目ですがかなりの人数が集まっていてびっくりしたり、

第2回日本好きのインドネシア人とのお茶会を開催しました!どんな雰囲気だったかご紹介!

日本祭りっていうイベントが毎年かなり大きな規模で開催されていたりします!

https://www.youtube.com/watch?v=9PyjsRcvgWo&t=16s

そういえば昔、ドラえもんのパーツを1つずつインドネシア人に書いてもらうという企画もやったことがありましたね!!

みんなで描こうドラえもん ~バリ島ではどの程度の知名度?~

そんでね、さっきコンビニをウロウロしてたら日本語が書いてあるパッケージのものをたくさん発見したので、ワタクシいくつか写真撮ってきました!


暇だったわけじゃないですよ、ただレジが猛烈に混んでいたのです!!ひとつずつご紹介していきましょう!

日本そのまま系日本語


まずは日本でもお馴染みのシリーズからご紹介していこうかな。「え、こんなものあるの?」ってきっと思うよ。まず、最近バリ島でも発売されたブラックサンダーでしょ。


それにUMAの抹茶ミルクキャンディー。

もう定番化したC1000シリーズ。

これもC1000から出ているレモンウォーターに、

たしかこれも今年発売され始めたオロナミンC!


あとは日本でも一回も買ったことないトイレのカラーボールね。おばあちゃん家とかにあるよね。

シンプル翻訳系日本語


ここからは商品名をシンプルに翻訳した系をいくつかご紹介していきましょう!まずはこの蒸しドリアンケーキ。ドリアンはもう怖くて手が出せない。

ミカタフレンズ


カイリも大好きなポタビーのポテチに、


こりゃなんだ?ボディースプレーって書いてありますね。


あとポイズ!呪文みたい!


日本人には伝わるけど、そもそもこれはチキンではない…と思ってしまう。


水のプリスティン。わかる…わかるんだけど、ナゼこの字体でここに縦書きにしたのか!

首をかしげる系日本語

最後に日本人が見ると「ん?!」と首をかしげるようなものが1個あったので・・・。


ナロレレ・・・。ナロ・・・レレ?!

その下の「Taste Of Perfction(完全性/完成の味)」っていうのも結構気になってしまいますね。


でも・・・インドネシアであえて日本語表記にするっていうのはどういう理由からなんですかね?日本語を話せる人は一定数いるのだけれども、読める人は今まで手で数えるくらいしか会ったことがないんです。

Made in Japan=優れた良い商品、だから日本語を書いておけばとりあえず良い商品に見える…って感じなんですかね?

日系企業が噛んでる商品はまぁなんとなくわかりますが、「ナロレレ」は結構謎っすね。読める分謎なのか?!

みんなも探してみてー!

今回はバリ島のコンビニでみつけた日本語たちをご紹介しました。海外なので、ぶっちゃけ結構変な日本語が多いのかなと思っていましたが、これは日本人が製作に関わってるなってくらいちゃんとしたものの方が多かったですね!

皆さんもぜひバリ島に来たら日本語を探してみてください!たまーに日本語のTシャツ着てる子とかもいるので!



それでは!ホリ(@HORI_BALI)でした!

- バリ島旅行のみかたって? -

バリ島旅行のリアルをお届け!バリ島に実際に移住したホリ、ちゃんなる、カイリ、その他ゲストライターによるガイドブックに載っていない情報をブログ・動画で更新して行きます。是非是非応援下さい!

- SNSでもバリ島を発信中 -

※なお、ホテル、高級レストラン、田舎(ウブドなど)につきましては、正直詳しくないので明確にお答えできない可能性があります。あらかじめご了承ください。


Avatar photo

HORI

投稿者の記事一覧

ホリです。バリ島在住。企画立案、執筆、画像作成、記事編集などなんでもやります。哲学で培った本質を培う目と異常な行動力で、常識をぶっ壊しながらなんでもできます。あー、ひたすら日向ぼっこしたい。

>>ホリ略歴(プロフィール)

関連記事

  1. バリ島の街スパでマニキュアしてみた♪値段や所要時間、仕上がりはど…
  2. バリ島の通貨と両替所選びのポイント&オススメの両替所!…
  3. 第5回 勝手にきたなシュラン in Bali 【バリ島の汚いけど美味しいお店紹介】 第5回 勝手にきたなシュラン in Bali 【バリ島の汚いけど…
  4. The recently popular beach sandal “Fipper” in Bali, the shop report! バリ島フィッパー(Fipper)の店舗レポート!バリ島でビーチサ…
  5. インスタとかに映えそうな雰囲気の、美味しめのドーナツ屋さん。
  6. バリ島旅行のみかた年間大賞発表!今年書いた記事の中から全ジャンル…
  7. 未婚カップルが同じ部屋に泊まれなくなる?バリ島在住の僕の見解は「…
  8. 「世界中から愛される【バリ島保育園】を守りたい!」バリ島ルマクチ…

コメント

    • Puni
    • 2018年 12月 25日

    ジャカルタ在住なので、めっちゃわかります!
    「ナロレレ」は「チロル」がうまいこと読み取れなかったと言う結果かなーと思ってます。
    先日、ブロックMの道端に座ってたおっちゃんのキャップはサイドに「脳タリン」と書いてました。。。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


新着記事

PICKUP記事

  1. バリ島の通貨と両替所選びのポイント&オススメの両替所!旅行前必見!
  2. レンボンガン島の行き方や観光スポット・ビーチ・ホテル・交通手段まとめ!【おすすめのツアー会社と費用も!】 レンボンガン島まとめ
  3. バリ島旅行のみかたLINEスタンプ販売開始&ここだけの制作秘話!!要チェック!!
  4. 【総額4億OVER】バリ島での入院&治療費のやべえ話すっから、同じ轍は踏むな!
  5. 【2020年版】バリ島の治安情報と注意点・対策まとめ!旅行前に確認!【危険|犯罪|詐欺|スリ|狂犬病】

バリ島移住体験サービス|Relocare(リロケア)

バリ島移住体験サービス|Relocare(リロケア)

オンラインコミュニティ入会者募集中

ミカタフレンズバナー

バリ島開運ツアー体験レポート

バリ島セガラ_フォーチュンツアー

バリ島の文化一覧

おすすめ記事

PAGE TOP