バリ島旅行のみかたのホリ略歴(プロフィール)

バリ島移住体験サービス|Relocare(リロケア) バリ島旅行のみかたYoutube バリ島物件情報|みかた不動産

南の島から、こんにちは。バリ島旅行のみかたのホリです。プロフィールページにアクセスしていただきありがとうございます。
このページでは僕に関する情報をまとめておきます。お仕事の依頼などは最下部の連絡先へお願い致します。

【略歴】

1991年生まれ、神奈川県川崎市出身。早稲田大学文学部で哲学を学ぶ。(専攻は「不条理と死」)
日当たりが良い場所をさがして、2015年7月21日にバリ島へ移住。(バリ島移住8年目)※2023年1月現在
現地からリアルな情報発信を目指すブログ型メディア「バリ島旅行のみかた」をスタート。2016年にはYoutubeチャンネルも開設。
バリ島在住者ならではの独自目線を織り込んだコンテンツが次々とヒットし、バリ島日系Webメディアで1番大きくなる。
数々の企業(旅行代理、スパ、ホテル、お土産物店等)とのタイアップ記事、動画を製作。
2017年株式会社ダイヤモンド・ビッグ社より出版された『地球の歩き方 MOOK バリ島 ランキング&マル得テクニック!2018-2019』の一部を執筆。
バリ島のビーチでの撮影中に頑張りすぎて背骨を4本折るが、日本には帰らない。
2018年バリ島内で外資系コンサルティング会社(PT.ONE FOOT KONSULTASI)を起業。
在住者にチャットで旅行相談できるサービス「みかたブック」とインドネシア人向けYoutubeチャンネル「SUKI SUKA JAPAN」を始める。
バリ島日系企業を50社以上集めたコロナ渦のチャリティーイベント「WE’LL BE BACK TO BALI」を開催。
日本好きインドネシア人とインドネシア好き日本人のマッチアップ「お茶会」を数回開催する。
2019年、バリ島好きが集まるオンラインコミュニティ「ミカタフレンズ」を始める。(2023年現在90名のコミュニティ)
2020年、シャ乱Qはたけさん、加藤ひろあきさんとの共同作品「Esok yang cerah」の制作。「ミカタフレンズと一緒に歌ってみたVer」も同時公開。
1日ドリアンと一緒」にいたら好きになるかもと思ったが、全然ならない。突如街中で「みかん100キロ」配り、日本人史上過去最多のテリマカシ(ありがとう)。
2021年、「ホテルのスイートルームに住みかける」が、「廃墟が新居」になる。REPEZEN FOXXのインドネシア進出をサポート、DJ社長にインドネシア語を教える。
2022年、島根県美郷町とのお取組みとして「みさとサンバル」のプロモーション活動を始める。全部売れるまでライブ配信を止めないと言い出し、初回は8分で300個完売、第二回販売は18分で360個完売する。
Maya Kaneko Jewelry+(旧サンバスジュエリー)やBALIISMなどの数々のバリ島のものづくり企業様との「コラボ商品販売」。商品の利益でバリ島の孤児院に「お米を750キロ寄付」する。
ぼったくりで有名なスパに突撃」して財布からお金を取られた腹いせに「セラピストの会話をすべて翻訳して全世界に公開」する。
バリ島チャングーエリアに現地パートナーと共にシーシャカフェ「Warung Shisha by Mikata」を作る。オープンとほぼ同時に「カフェ1か月無料にしたらみんなハッピーじゃない?」とクラウドファンディングを始め、合計¥1,171,000を集める。2022年12月の1か月「世界中への恩送り」と称してワルンシーシャを無料にする。
湘南Tサイトで開催されたトークイベント「海のある暮らしfromインドネシア・バリ島」にてトークショーを行う。
島根県美郷町で開催された「バリ島アート展」にバリ人アーティスト「MONEZ」をアテンド。
10種類のノマド職業体験ワークショップ「ノマドニア」にローカルパートナーとして参画。
毎週開催していた「バリ島からライブ配信」の1,000回記念として「24時間ライブ配信」を決行する。ライブ配信をやめる。
Youtubeコンサルティング事業をスタート。現地旅行会社や日本にあるバリ島関連企業のYoutube事業をサポート。
不動産コンサルティング事業をスタート。バリ島での家探しや、ヴィラ建設等に奔走。勉強がてら、自分でも土地を借りて、家も建ててみる。
2024年2月、日本人女性と結婚。
70歳を超える「親もバリ島に移住」、1人暮らしが急に二世帯住宅化する。あと犬1匹。ふくろうは巣立つ。
オンラインコミュニティミカタフレンズの会員数が100名を突破。
2025年シーシャカフェ「Warung Shisha by Mikata2」として2号店をバリ島サヌールエリアにオープン。
エスビー食品が提供するサービス「トニトミ」とコラボし、「インドネシアの味と温泉の旅キャンペーン」を開催
ワルンシーシャでの「無料の移住相談会」で総勢100人以上の日本人の相談を経て、1か月のサポート付バリ島移住体験サービス「Relocare(リロケア)」をスタート。スタート1か月で2025年度は満席予約となる。

ミカタフレンズ

2025年5月現在、Youtube動画の総本数は900本を超え、オンラインコミュニティミカタフレンズの会員数は106名、社員数はワルンシーシャスタッフを入れて10名となる。

さぁ次はなにをしようか。

▽バリ島旅行のみかたYoutube

【過去のインタビュー経歴】

📍初めてのバリ島旅行指南!「バリ島旅行のみかた」のホリさんに徹底インタビュー!(WBF公式サイト)

📍これぞ、オンリーワンな旅メディア。「バリ島旅行のみかた」の「ホリさん」に会いに行く旅。(TRAVELING)

📍バリ島のみかたのホリさんに会った!海外移住した驚愕の理由は?(トレトラ-FXトレードしながら旅するブログ)

📍エアアジアの直行便について「バリ島旅行のみかた」のホリくんにいろいろと聞いてみました(バリ倶楽部公式サイト)

📍バリ島移住完全ガイド2025|ホリさんが語るビザ・働き方・起業のリアル

➡お仕事のご依頼はこちら

バリ島旅行のみかた東京編集部(シンクアフェーズ株式会社)

担当:石川 メールアドレス:ishikawa@thinkaphase.co.jp

➡ワルンシーシャでの無料移住相談のご依頼はこちら🔗

 

- バリ島旅行のみかたって? -

バリ島旅行のリアルをお届け!バリ島に実際に移住したホリ、ちゃんなる、カイリ、その他ゲストライターによるガイドブックに載っていない情報をブログ・動画で更新して行きます。是非是非応援下さい!

- SNSでもバリ島を発信中 -

※なお、ホテル、高級レストラン、田舎(ウブドなど)につきましては、正直詳しくないので明確にお答えできない可能性があります。あらかじめご了承ください。

 


ピックアップ記事

  1. レンボンガン島まとめ

バリ島移住体験サービス|Relocare(リロケア)

バリ島移住体験サービス|Relocare(リロケア)

最新のバリNEWS

1か月のサポート付きバリ島移住体験サービス「Relocare(リロケア)」とは

簡単に1か月お試し移住!夢を現実に!バリ島に移住してみたいけれど、実際に住んでみる前に生活を体験…

【トニトミコラボ】SNS投票であたる!インドネシアの味と温泉の旅キャンペーンを開催します!

キャンペーン概要南の島からこんにちは!バリ島旅行のみかたホリです!さて今回はちょっと面白…

【ワルンシーシャ】バリ島チャングーエリアにある「Warung Shisha by Mikata」のご紹介!【みかたのカフェ】

「Warung Shisha by Mikata」のご紹介!バリ島は、観光地としても移住先と…

「みさとと。ビジネスプランコンテスト2024」が開催されます!バリ島関連の企業様はぜひ!

「みさとと。ビジネスプランコンテスト2024」南の島からこんにちは!バリ島旅行のみかたホリです。…

【就職】スキルなし、語学力なし、バリ島でどう就職する?実際にゼロからバリ島に8年住む男が解説!【バリ島移住】

先日、バリ島移住希望者からこんなメッセージがきた。南の島からこんにちは!バリ島旅行のみかたホ…

PAGE TOP