続いて話はどんどん際どい質問に!

これまでお話を聞いていて一つ気になった事があるんですけどいいですか?
どうして他でもない日本人のガイドをしようと思ったんですか?そもそも、ガイドやツアーに携わる仕事を始めたきっかけって・・・?
うーん、コレは話すと長くなるんだけどね、もともとの夢はダンサーだったんだ。
といってもアレだよ?マイケルジャクソンやDA PUMPに憧れて・・・とかじゃなくて、バリの伝統的なダンスのダンサーね。歴史的な事とかダンスの技術とかを本格的に勉強をするために大学やダンスの学校に行きたかったんだけど、色々な理由から行けなくて断念したんだ。そこから、最初はレストランの皿洗いをして働いていたんだけど、その働いていたレストランに日本人のお客様が多かったんだよね。

会話ってほどでもなくて簡単に挨拶をしたりって感じだったんだけど、日本人のお客様はみんなリアクションが優しくて。「ちゃんと話してみたいなぁ」と思ったんだ。それから、2008年頃の事だったと思うんだけど、日本語の専門学校に通い始めたんだ。たった3か月間だったけど猛勉強したよ。少し話せるようになると嬉しくて、お客様と会話をしてみて・・するとまたそれが勉強になってって感じでどんどん日本語が上達していってね、それなら日本語を活かして沢山の人と関われる仕事にと旅行会社に入ったのがガイドの始まりなんだ。

そんな経緯があったんですね~。日本語って難しい言語と言われてますけど、勉強する上で苦労したことは何かありましたか?
勉強というよりは実践の所で、いざ日本語を使う時にインドネシア語をそのまま日本語へ直訳して話すと変になってしまう事かな。例えばレストランで日本人女性の事をみんな「おばちゃん」と呼んで怒られたりしたねー。他には「敬語」が難しいなと今でも思うよ。
確かに敬語は日本人の僕でも難しいなと思います・・・。ところで、話は変わってしまうんですが、現在のバリ島の観光業が抱える問題点ってどんな事だと思いますか?

一番はゴミ問題だと思う。海にごみが増えて汚くなってきているし、レンボンガンの浅瀬でシュノーケルしている時にサンゴが死んでいるのを見ると悲しくなるよね・・。もちろん日々見かけるポイ捨ても気になっているんだけど、単純に処理できる以上のゴミがでている事が問題なんじゃないかなと思うんだ。
確かにバリ島はゴミが多いですよね。処理する努力じゃなくて、出さない努力も必要なんでしょうね・・・。
うん。本当にそうだと思う。あとは、細かいところなんだけど、バリ島のガイドが伝統衣装を着ずに案内しているのでバリ感が出ないかなって思っちゃう。ほんとはおもてなしの意味も込めて着た方が良いと思うんだ。ちなみに、タビナカはバリ島内のツアーの場合、伝統衣装を着用して案内しているよ!
細かい気づかいは大切ですね。逆になんですけど、バリ島にくる観光客に対して感じる問題って何かありますか?!
うーん、欧米人がお酒を飲んでバイクに乗って事故することかなぁ。自分の国ではバイクに乗った事も免許もないのに、バリ島ではバイクに乗って街にでているというのが危ないなと思ってるよ。

事故は自分だけじゃなくて他の人にも迷惑が掛かってしまうから気を付けて頂きたい所ですね。ちなみにアリスさんはガイド中に何かヤバい事ってあったりしましたか?!
ヤバい事か・・・。あ、レンボンガン島ツアーの出発時にサヌールで船に乗るときに波が大きい日があって、船を止めている綱が波に引っ張られて大暴れしてお客さんの膝にあたちゃって・・・。あれは僕もこわかった。
それからすぐにサヌールのボートの契約はやめて、波の静かなスランガンの北部からのボート会社と契約して、いまはそこからレンボンガン島に向かっているよ。少しでも安全にツアーを楽しんでほしいからね!
おお、それは契約変更して正解ですね。あ、あとこれも聞きたい!「日本人」を案内していていつも困ることがあれば教えて下さい。例えばインドネシア人と比べて時間に厳しかったり…
んー、そうだね、特に日本人を案内する時には時間に気を付けなきゃいけないっていうのはバリ島のガイドとしては基本中の基本だね!あとは昔のことだけど、その場では「OK!大丈夫!」っておっしゃってても、後々レビューでクレームを…っていうこともあったから、もし何かあればすぐにおっしゃってくださいとはいつも伝えてるよ!

っていうか、アリスさんイケメンだからツアー終わりとかに女性に誘われることとかありそうだけど…ぶっちゃけどうなんですか?

女性にはよくご飯に誘われるけど・・・正直、行ったことはないし、行く予定もないよ。僕の奥さんは鬼だからね・・・。
おーやっぱり声は掛けられるんすね!これも聞きたかった事なんですけど、ガイド歴9年の中でガイドしたくない場所と理由がもしあれば教えてください。
えーと、レギャンエリア周辺のナイトクラブとかかな。スリなんかを含めたさまざまなことを夜の街では気を付けなければいけないからね。ツアープランとしては無いけど、カーチャータ―でたまに行きたいというお客さんがいるんだけどさ、個人的にはそんなにおススメはしたくないかな。

僕も以前被害にあった事があるので、気持ちは分かります・・。逆に、みんなは行かないけどオススメのスポット(バリ島内でもレンボンガン島でも)あったりしますか?!
ローカルのワルンなどの安いお店かなー!通常、ガイドは高くてきれいなレストランに連れていくけど(お客様に安心・安全な食事を楽しんでもらうため)、逆に安いお店はバリ島の雰囲気を感じられて良いと思うよ!
安くておいしいお店も沢山ありますしね!それでは最後に、レンボンガン島ツアーの参加を迷っている人に一言!

レンボンガン島ツアーはタビナカの中でも一番人気のツアーです!満足させる自信があるのでぜひ一度試してみてください!タビナカには責任感のあるスタッフが沢山いて、保険やお客様をお迎えするホスピタリティもしっかりしているので是非参加してみてほしいです!

結論、タビナカの高評価の秘訣は真面目さ!

約2時間に渡るインタビューに快く応じてくれたアリスさん。この後もお仕事が残っているとの事なので、ここでお別れです。ありがとうございました!

さて、みなさん。
今日は「タビナカってどうして人気なの?」ってのを聞くためにアリスさんに沢山お話を伺ってみたんですけれども、はじめてお会いしたとは思えないくらいフレンドリーかつ優しさのあるまじめな方で、そういった点がツアーに反映されているんだろうな~というのを感じる事が出来ました。

現地ツアーってピンからキリまで本当に色々あるんだけど、せっかくなら信頼できるところでいい思い出を作って帰りたいですよね。
まあ、僕の場合ティダアパアパ精神でトラブルを楽しむのも好きなんだけどさ。
バリ島でも対応がしっかりしていて、日本人のレビューが高い現地ツアーをお探しの方は是非タビナカのをチェックしてみて下さい!

あ、念のためリンクを貼っておくので、ココからぜひ!!


高評価の秘密が知れて良かった。今日はゆっくり眠れそうだー!それじゃ、今日はこのあたりで!ホリ(@HORI_BALI)でした!
- バリ島旅行のみかたって? -
バリ島旅行のリアルをお届け!バリ島に実際に移住したホリ、ちゃんなる、カイリ、その他ゲストライターによるガイドブックに載っていない情報をブログ・動画で更新して行きます。是非是非応援下さい!
- SNSでもバリ島を発信中 -
※なお、ホテル、高級レストラン、田舎(ウブドなど)につきましては、正直詳しくないので明確にお答えできない可能性があります。あらかじめご了承ください。
ウブド1日かーチャーターをお願いしました。
ゆうちゃんという日本語うまい現地の人に案内していただきました。とても親切で日本語が上手くて、時間配分も最高で1日とても満足できました。またバリに来た際は是非利用したいです。