スミニャック

スミニャックのマッドなジェラート”マッドポップス”を食べながら最近こんな感じって話をしたい。

suzuri_kijiue バリ島旅行のみかたYoutube みかたブック

ジェラートをつまみに最近のことを話す


ふぅーついたー。スミニャックって近いようで遠いようで…道混むんだよn…


あ、はじまってた。みなさん、こんにちは。バリ島旅行のみかたホリ(@HORI_BALI)です。今日はスミニャックのマッドポップスというジェラート屋さんに来ています!


今回はこのジェラート屋さんの紹介をしようかなと思うのですが、まぁ普通に紹介してもあれなんで、僕の最近のことを交えながらやってこうかなと思います。なんで、まぁ暇つぶしがてらに、「ほぉーん」みたいな感じでご覧いただけたら嬉しいです。それではバリ島旅行のみかたスタート。

マッドポップスってこんな感じのジェラート屋さん


まずはマッドポップスの紹介をサクッとしていきましょう。

ミカタフレンズ

場所

場所はスミニャックのカユアヤ通り、通称オベロイ通りと呼ばれるオシャレストリートに面しています。この通り、もうバリ島では鉄板の観光ストリートなので、初めてバリ島に来る方にはぜひ来て見てほしい。オシャレな洋服と飲食店が多くて、ふらふらと歩くのにもちょうどいい長さだと思います。

オベロイ通りのどの辺かといいますと、Kunis Japanese RestaurantとかMykonosとかがある辺り、なので、半分よりスミニャックスクエア方面って感じです。サンセットロード方面からあるいてくるとちょうど疲れて休もうかなーっていう位置ですよね。


ご覧の通り、マッドポップスは小さなお店で店内に飲食スペースはありません。みんな店前のベンチで食べるか、この通りを歩きながら食べています。なんか駄菓子屋さんみたい。


ガラスには「ICE CREAM IS MY RELIGION(直訳:アイスクリームは私の宗教)」というステッカーが貼ってあり、とても好感がもてますね。インドネシアでなんかちゃんとした書類を書くときって必ず「Agama(宗教)」っていう欄があって、いつも筆が止まるんですけど、次からアイスクリームって書けばいいんだなと思いました。


営業時間は午前11時ー午後10時まで。昼間ウロウロするときにはもちろん、夜のご飯食べたあとに行ってもいいですね!

≫次ページ:値段とかメニューとか


固定ページ:

1

2 3

関連記事

  1. バリ島のカラーシャンプーを使ってみたよ。
  2. バリ島旅行のみかたLINEスタンプ販売開始&ここだけの制作秘話!…
  3. バリ島サヌールの人気店「ワルン・パラヒャンガン」に行ってみた!
  4. 離島の穴場!ギリ島トラワンガンに行ったので共有してみる 離島の穴場!ギリ島トラワンガンに行ったので共有してみる
  5. バリ島観光の定番”ウブド王宮観光”って一…
  6. バリ島で感じた世界で一番挨拶しない人種・・・日本人 【ライター:…
  7. バリ島のトムキャット(やけど虫)にマジでご注意を!触れただけで水…
  8. ローカルと感じるバリの空気。リゾート感ゼロのバリ旅行のやり方 ローカルと感じるバリの空気。リゾート感ゼロのバリ旅行のやり方

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


新着記事

PICKUP記事

  1. バリ島の通貨と両替所選びのポイント&オススメの両替所!旅行前必見!
  2. レンボンガン島の行き方や観光スポット・ビーチ・ホテル・交通手段まとめ!【おすすめのツアー会社と費用も!】 レンボンガン島まとめ
  3. バリ島旅行のみかたLINEスタンプ販売開始&ここだけの制作秘話!!要チェック!!
  4. 【総額4億OVER】バリ島での入院&治療費のやべえ話すっから、同じ轍は踏むな!
  5. 【2020年版】バリ島の治安情報と注意点・対策まとめ!旅行前に確認!【危険|犯罪|詐欺|スリ|狂犬病】
バリ王|笑顔の島バリ島へ行こう!

オンラインコミュニティ入会者募集中

ミカタフレンズバナー

バリ島開運ツアー体験レポート

バリ島セガラ_フォーチュンツアー

バリ島の文化一覧

おすすめ記事