普段はなかなか足を踏み入れられない所へ・・・。
みなさんこんにちは!バリ島旅行のみかたライターのちゃんなる(@CHANNARU44)です!
普段クブアニャール付近で生息している私にはなかなか来れない場所に来ています!この背景で、もしかしたらお気づきの方もいらっしゃるかもしれませんが、あの有名リゾート「アヤナ リゾート&スパ バリ」さんです!
本日はとある目的の場所があるので、これから向かいたいと思います。

ではでは、入り口からロビーの方へ向かって・・・

おおおお!!

この景色!「アヤナに来たなー!」って感じがしますね!

そして、本日向かう場所はプール横の階段を下りていきますよー。

通路脇には南国らしい鮮やかなお花が咲いていますね。
・・・あれ?ぼんやり後ろに居るのはたぶん私についたバイク好きなライターの生き霊でしょう。

階段を降りて開放的な場所に到着です!!

あ!あの看板は!!

本日の目的地「TSUJIRI」さんの看板でした。矢印もこっちだよーとなっているので早速先へ進んでみましょう!
それでは、バリ島旅行のみかたスタートです!

インドネシア初出店の「TSUJIRI」!暑いバリにピッタリなさっぱりスイーツで贅沢に!
改めまして、私が本日伺っているのは「アヤナ リゾート&スパ バリ」さんです!場所は、デンパサール国際空港からは車で約20分程度のジンバランエリア。
施設内には19個の飲食店があり、今回お邪魔する「TSUJIRI」さんはアヤナリゾートのメインロビーを降りた、ダマールテラスというエリア内にございます。

せっかくなので、席へと向かう前にお店のカウンターを覗いてみると・・・

お茶を点てる茶筅(ちゃせん)が置かれていました!これは期待できますね!

ディスプレイもカウンターわきに置かれていて・・・

お抹茶を使ったソフトクリームやかき氷、パフェなどが。もうこれだけで美味しさが伝わってきますね。

やっぱり期待できますね!!

早速、イケメンの店員さんに案内してもらい席に着くことにしましょう!
TSUJIRIのあるダマールテラスには様々なタイプのお席がありますが、お好きなところに座れます。
私は今回ゆったりと座れるソファ席に案内していただきました!席からは整えられたお庭が見えてバリの空気を感じられます。

さて、メニューを見る前に、ここでTSUJIRIとはどんなお店なのかをご紹介したいと思います。
辻利とは、万延元年(1860年)に京都の宇治にて創業された日本茶の専門店。カフェで提供される抹茶やほうじ茶等の日本茶を使ったパフェやアイスクリームなどのメニューは、辻利の精神「守破離」に基づいた伝統を守りながらもオリジナリティのある新しいお茶の楽しみ方のできるものが多く、女性を中心に人気となっている。
インドネシア1号店としてアヤナリゾートにオープンしたのは昨年の11月。情報に敏感なツーリストの間では、今年のはじめから話題になっていました!

そんなTSUJIRIのメニューはこんな感じ。
4種類の甘味とドリンクがセットになったものや、
様々なテイストのフロート、パフェ、かき氷などがあり、思わず目移りしてしまうようなラインナップ

さてと、どれにしようかなー・・・。

いや、ちょっとアレをさせていただいていいですか?
・
・
・
・

注文も無事済んだので、お庭を見ながら少しの間この素敵な空間を堪能しましょう。・・・おや?

あれは・・・トランポリン・・・ですかね・・??大き目のトランポリン・・・?

私もいつかアヤナさんに滞在した際には、あそこで飛び跳ねたいものだなあ・・・。
・
・
・
・

はい、そして注文したものが到着いたしましたー!
「THE☆贅沢食べ!!」
今回は、
- 甘味にドリンクが付いてくるお抹茶セットRp.150,000(¥1200程度)
- ほうじ茶フロートRp.110,000(¥880程度)
- 抹茶を使ったパフェRp.150,000(¥1200程度)
- ゆず味のかき氷Rp.130,000(¥1040程度)
と、さっきカウンターで見たディスプレイと同じ感じでオーダーしてみました!!
迷った末に絞り込んだ4つ。全部で普段の10日分以上の食費くらいになります。贅沢ぅ~。

早速お茶を頂きます。・・・うんうん、結構なお点前ですね。

冷たいものは冷たいうちに食べろと教わって育ったので、どんどん食べていきたいと思います。

おおお!抹茶のソフトクリーム、甘さ控えめで美味しい!

フロートも・・・。

ほー!ほうじ茶の香りが口の中に広がってこれは、かなりクセになりますね!!

セットのケーキも生クリームとあずきがグッドコンビネーションで、かなり好みです!!

ゆずフレーバーのかき氷は私の顔と同じくらい、大きい!

くーー!!一気に食べると頭キーンとするのはバリ島にいても一緒ですね!

パフェもこれまたボリューム満点!!食後だったら2人でシェアしてもいいくらいかもしれません!

もうこのままいっちゃいたいくらい、ここ最近食べた食事の中で一番美味しい!!

さてさて、溶けちゃうと勿体ないのでスピードUPで頂きます!!

パッ!!
甘いものは別腹と言いますが、別腹にはコスモが広がっているみたいです。
伝統のある日本の味を是非バリでも味わって下さい!

いやー、相当美味しかったですね!近くにあったら、いや、臨時収入があったらまた絶対また来たいですね!

日本をはじめ海外にも支店をもつTSUJIRIですが、お店ごとにメニューが違い、行った場所でしか味わえないオリジナルメニューも楽しみの1つ!
もちろんこちらで頂いたメニューもバリ島ならではのものなんですね!
京都では地元の方も観光の方も通う人気店がバリ島旅行のついでに堪能できるというのは、かなり嬉しいポイントかと思います!
宿泊者でないビジターの方も利用が可能なので、是非いらしてみてくださいね!

そして、改めまして、今回撮影でご協力いただいたアヤナリゾートさんもご紹介させて頂きたいと思います!

| アヤナ リゾート&スパ バリとは1996年にオープンした、サンスクリット語で「安息の地」を意味する高級リゾート。ジンバラン湾を見渡す開放的な施設には、バリ島ツーリストに大人気のロックバーも。2013年に同敷地内にオープンしたリンバ ジンバラン バリbyアヤナも含めたアヤナグループでは日常を忘れられる上質なサービスを受けることができる。 |
バリ島旅行のリピーターさんにも人気の宿泊施設であるアヤナリゾートさん。せっかくバリ島にいらしたのなら一度は泊まってこの空間を味わっていただきたいです!!

贅沢な空間で頂く、伝統のある贅沢な和風スイーツはバリ島好き必見の一品です!日本のホリデイはぜひアヤナリゾート&スパ バリで食事も宿泊も楽しんじゃいましょう!
それでは本日はこの辺で失礼いたします!ちゃんなる(@CHANNARU)でした!

TSUJIRIのあるアヤナ リゾート&スパ バリはこちらからも確認できますよ♪
ちゃんなる
バリ島旅行のリアルをお届け!バリ島に実際に移住したホリ、ちゃんなる、カイリ、その他ゲストライターによるガイドブックに載っていない情報をブログ・動画で更新して行きます。是非是非応援下さい!
Twitter≫ホリ(@HORI_BALI)
Twitter≫ちゃんなる(@CHANNARU44)
Twitter≫カイリ(@KAIRI_BALI)
facebook≫いいねしてほしい!
facebook(ホリ)≫質問はコチラから!
instagram≫写真でバリを伝える!
Youtube≫動画でバリを伝える!
LINE@≫毎日12時に配信!
※なお、ホテル、高級レストラン、田舎(ウブドなど)につきましては、正直詳しくないので明確にお答えできない可能性があります。あらかじめご了承ください。



















」-1-150x150.jpeg)
























この記事へのコメントはありません。