カフェワヤンの雰囲気

店内はかなり広く、手前側の半室内席と奥のガゼボ席に分かれている感じですね!

道路のごちゃごちゃした感じが嘘のように静まりかえっています・・・!

砂漠の中のオアシス・・・とまでは行きませんが、かなりゆっくりできそう!

いま15時くらいなのですが、混みあうこともなく、人目も気にせずリラックスできます!店内は無料wifiがあるので、電波難民にも嬉しいですね!

あとはトイレもかなり綺麗で、高級ホテル並み!これなら街歩き中に腹がぶっ壊れてもなんとかなりますね♪安心♪
カフェワヤンのメニュー

店名が「カフェワヤン」なのでカフェかと思いきや、ナシチャンプルやナシゴレン、あとはワイルドマッシュルームバーガーとかビーガンバーガーといった結構がっつり目のご飯もありました!

フルーツジュースがRp.20,000~30,000(160~240円程度)と結構お手頃!

コーヒーとかお茶はRp.12,000~30,000(100~240円程度)!最近のオシャレなお店は平気でお茶が500円くらいするので、この雰囲気でこの値段は嬉しい!
ここに15%の税金とサービス料が追加されます!

あと特筆すべきは・・・あ、バリ料理のクッキングクラスも行われています!バリ料理を作ってみたい人はあり!
伝統お菓子とお茶でのんびりしてみたよ

と、色々説明している間に僕のお茶とバリ島の伝統的なお菓子ダダールグルンwithアイスクリームが到着です。

皆さん、知ってます?ダダールグルン?

「ダダール」は薄い生地、「グルン」は包むという意味で、パームシュガーで味付けしたココナッツチップをモチモチ生地で包んだお菓子となっています!

なぜこんな緑色をしているかというと、生地をパンダンという植物で色付けしているため!パンダンでの色付けって東南アジアでは結構一般的なんだってさ!
まぁ、緑色のお菓子って日本では中々みることがないので、皆さんは食べるのに勇気が要りますよね!

まぁ僕はバリ島にもう何年もいるので、慣れたもんです。緑色でも特に苦い味がするわけではなく、とってもあま…

!!どっでもあ”ま”い”ぃぃいいいい!!!

え?美味しいですよ?なにか?え?え?え?甘さの中にココナッツの風味がふわっときて美味しいですよ?え?



































カフェワヤン、ウブドでお気に入りのお店です。
メニューも分かりやすく、スタッフさんも親切!
一人で何時間ものんびり過ごした事もありますw
姉妹店のラカレケも美味しいし、ショーを手頃に楽しめるのでおススメです(^^)