バリ島ショッピング

バリ島のインスタントミーゴレン3種食べ比べ!一番美味しいのは…

バリ島移住体験サービス|Relocare(リロケア) バリ島旅行のみかたYoutube バリ島物件情報|みかた不動産

コンビニで買えるインスタントミーゴレン3種類食べ比べてみた!


まずは今回比較していくインスタントミーゴレンを詳しくご紹介していきましょう!すべてバリ島のスミニャックエリアにあるビンタンスーパー(現在閉店中)で購入してきました!

エントリーナンバー1:インドミー


まずはこちら!エントリーナンバー1、インドミー!お値段は1つRp.2,400(20円程度)でした!安い!!


中身はこんな感じでソース系3種類と粉系2種類。インドミーに対する僕の個人的な印象は「ド定番」ですね!ガイドブックにも堂々と載っていますし、インドネシア人に聞いても「不味い」という人には出会ったことはありません。

エントリーナンバー2:ミースダップ


お次はコチラ!ミースダップ!「sedap」とは主に匂いからくる美味しさを表すインドネシア語です!お値段はRp.2,500(20円程度)!

ミカタフレンズ


中身はこんな感じでソース系3種類と粉系1種類、あと「sedaap」と書いてある袋は固形の何かが入っています。スダップは僕の中では「ミーゴレン好きのインドネシア人が食べるよね」っていう印象があります。といっても定番です。

エントリーナンバー3:スプルミー


最後はこちら!スプルミーエクストラ!お値段はRp.2,400(20円程度)で購入してきました!


こちらの中身はソース系が1種類、粉系が2種類、あとは固形の何かが入った袋が1つですね。エクストラとパッケージに書いてある通り、麺の大きさがひとまわり程大きいです。


っていうか今更ですが、サンバル(インドネシアの辛い系調味料)がさ、必ず入ってるんだよね、これ系!僕、辛いの一切食べないので、今回は入れないで比較してみますね!

≫次ページ:3種類作って食べてみる!!


固定ページ:
1

2

3 4

関連記事

  1. バリ島旅行で映画館はいかが?文化の違いに衝撃の連続! バリ島旅行で映画館はいかが?文化の違いに衝撃の連続!
  2. 【バリ王は危ない?】バリ王のスタッフに徹底インタビューしてみた!…
  3. スミニャックの人気店、イタリアンコーナーのクタにある支店はこんな…
  4. 【バリ島旅行のみかたニュース】ここで、ミカタオリジナルエコバック…
  5. 人とお酒さえあればいい!バリ島でストリート飲み!【アラック編】
  6. 【速報】ビンタンスーパーが…火事で全焼しました。バリ島リピーター…
  7. バリ島のデウス(Deus)は日本より安いぜ!店舗の場所をいくつか紹介! バリ島のデウス(Deus)は日本より安いぜ!店舗の場所をいくつか…
  8. バリ島スランガンビーチで一休み。静かさを求めるならおすすめのビーチ! バリ島スランガンビーチで一休み。静かさを求めるならおすすめのビー…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


新着記事

PICKUP記事

  1. バリ島の通貨と両替所選びのポイント&オススメの両替所!旅行前必見!
  2. レンボンガン島の行き方や観光スポット・ビーチ・ホテル・交通手段まとめ!【おすすめのツアー会社と費用も!】 レンボンガン島まとめ
  3. バリ島旅行のみかたLINEスタンプ販売開始&ここだけの制作秘話!!要チェック!!
  4. 【総額4億OVER】バリ島での入院&治療費のやべえ話すっから、同じ轍は踏むな!
  5. 【2020年版】バリ島の治安情報と注意点・対策まとめ!旅行前に確認!【危険|犯罪|詐欺|スリ|狂犬病】

バリ島移住体験サービス|Relocare(リロケア)

バリ島移住体験サービス|Relocare(リロケア)

オンラインコミュニティ入会者募集中

ミカタフレンズバナー

バリ島開運ツアー体験レポート

バリ島セガラ_フォーチュンツアー

バリ島の文化一覧

おすすめ記事

PAGE TOP