実際に飲み比べて見る!

お家に帰ってきました!

早速飲み比べて行こうと思うんですが、あれだけ海の色が違うのに海水の透明度はどこもほとんど一緒というところにまず驚いています。

こんな感じ。なんならクタが一番透明度が高いですね!
ヌサドゥアビーチ

まずは一発目、ヌサドゥアビーチから。

香りはあまりしないですね。

さて肝心のお味は・・・。
・
・
・
・

しょっぱぁぁーーー!!!

グゥぅーーー。こりゃ海水だ。
パンダワビーチ

次はこちら、パンダワビーチ。砂の粒が大きく白いのが特徴。では早速いただきます。

うん。

うん・・・。

うん・・・・・。ん?
・
・
・
・

しょっぱぁぁーーー!!!

くぅぅぅーーー。こりゃ海水だ。
ただ味の奥にしじみ汁と同じような風味を感じます。おそらく昔はしじみ漁が盛んだったんでしょう。セブンイレブンのしじみ汁を500倍塩っぱくしたらこんな味ですね。
グリーンボールビーチ

お次はこちら、グリーンボール。

いやー、ここは自然も豊富ですしあまり人が居ないので、もしかしたらあんまり塩っぱくないんじゃないかと思うんですよね。

頂きます。

おっ!
・
・
・
・

しょっぱぁぁーーー!!!

うぅぅうう。こりゃ海水だ。

ただ舌の奥の方で青海苔のような風味と、ミネラル感を感じますね。意外と場所によって味のディテールが違うようです。
クタビーチ

お次がこちら、クタビーチ。砂が今までとは打って変わって砂鉄のような色をしてますね。砂鉄と同じ味がしないことを祈りましょう。

頂きます。
・
・
・
・

しょっぱぁぁーーー!!!

うぉああーー。こりゃ海水だ。

そしてなんだか分からないけど
辛クセえ!

今の所一番厳しい味です。風味とか特になく、ただただ辛クサイ・・・。クタで泳いだ際は、飲み込まないように気をつけて下さい。
ダブルシックスビーチ

最後はこちら、ダブルシックスビーチ。若干色鮮やかな砂が特徴的ですね。

やっぱりオシャレなビーチなので、最近流行りのデトックスウォーターみたいな味がするんじゃないかと言う期待が膨らみますね。

頂きます。
・
・
・

・・・(あ、これあかんやつや)

・・・(あ、やばい。)
・
・
・

オぅエッっ!!

・・・・・。



































この記事へのコメントはありません。