バリ島文化

世界で一番やさしい言語のインドネシア語を旅行で使ってみよう!

バリ島移住体験サービス|Relocare(リロケア) バリ島旅行のみかたYoutube バリ島物件情報|みかた不動産

旅行で使えるインドネシア語をご紹介!旅が楽しくなること間違いなし!

こんにちは!はじめまして、ゲストライターのよっぴーです。

現在、ジャワ島のジョグジャカルタというところで語学留学をしています。

ジョグジャカルタという街は、日本でいう京都のような古都で、バリ島とはまた違った様々な文化が残っている街です。

(世界三大仏教遺跡のボロブドゥール寺院)

休みの時には国内旅行もしたりしています。

(バリ島からボートで行ける、ヌサペニダ島)

インドネシア語を勉強し始めて早6年、稀にですが日本人よりもインドネシア人に間違えられることが増えてきました!嬉しいやらちょっと複雑な気分やら…。

日本だけではなく世界中の旅行者を魅力するバリ島、観光地エリアは英語だけでも十分楽しむことが出来ます。そこから更にインドネシア語でのコミュニケーションに挑戦してみませんか?

ぜひ覚えてバリ旅行を満喫してみてください。それでは、バリ旅行のみかたスタートです!

インドネシア語とは

最初にざっくりとお伝えしておくと、インドネシア語は出来ちゃう世界一やさしい言語です。

歴史としては、インドネシア共和国が独立した際に国の共通言語としてインドネシア語が出来ました。

インドネシアは様々な島・民族・地域によって成り立っており、文化・言語も様々です。それをまとめるために作られたのがインドネシア語です。

今回は旅行で使えそうなシーン毎に紹介していきます。発音はそのままローマ字読みしてみてください。

まずはここから!挨拶

早速ですが挨拶に挑戦してみましょう。

英語のHelloも勿論伝わりますが、インドネシア語で挨拶出来たらきっと喜んでもらえるはずです。

日本語では、「おはよう→こんにちは→こんばんは」と朝・昼・夜で分かれていますが、インドネシアでは朝・昼・夕方・夜で分かれています。

おはよう:Selamat pagi.
こんにちは(昼間):Selamat siang
こんにちは(夕方):Selamat Sore
こんばんは:Selamat malam
おやすみなさい:Selamat tidur

ありがとう:Terima kasih
どういたしまして:Sama Sama

「ありがとう」はTerima kasihを省略した形で「Makasih」と使われることもあります。

自己紹介をしてみよう!

挨拶が出来るようになったら、きっと名前を尋ねられます。是非インドネシア語で伝えてみてください。

私の名前は(名前)です。:Nama Saya (名前).
お名前はなんですか?:Namanya Siapa?

私は(地名)出身です:Saya asal dari(地名)
出身はどこですか?:Asal dari mana?

私は(数字)歳です:Umur Saya(数字)tahun.
何歳ですか?:Umurnya berapa?

実際に名前や地名を入れて言ってみてください。もう十分な自己紹介が出来るはずです!

インドネシア語で買い物・注文してみよう

旅行に来たらショッピング・グルメ巡りは欠かせないですよね?

インドネシア語で注文や値段交渉してみるのも楽しいかもしれませんよ。

これを(数字)個ください:Minta ini (数字)
割引できますか?:Bisa diskon?
いくらですか?:Harganya berapa?
高い:Mahal
安い:Murah

数字についてですが、インドネシアの通貨のルピアは、ゼロの数が多いのでなかなか見慣れないかと思います。(12,000ルピア=約100円)

大きな数字についてはスマホの電卓アプリを開いて伝えると簡単です!

また、インドネシア語を勉強し始めた頃、最初に覚えた言葉のひとつがこれです。

ミカタフレンズ

辛くしないでください:Jangan pedas.

~しないでください(禁止):Jangan
辛い:Pedas

辛い味が苦手な方は注文の時に是非お忘れなく…!

どこに行く?インドネシア語で移動してみよう

バリ島は南のエリアに観光地が集中してはいますが移動も必須ですよね。

私は(場所)に行きたいです:Saya mau pergi ke(場所)
何処に行きたいですか?:Mau kemana?
どのくらいかかりますか?:Berapa lama?
まだ時間がかかりますか?:Masih lama?
値段はいくらですか?:Berapa harganya?

プラスアルファ!よく使う単語

次に、よく使う単語をまとめてみました。

訪日外国人観光客の方が少しでも日本語を使おうとしている姿ってなんだかうれしくなりますよね?

同じように、外国人の方がインドネシア語を使おうとしているととても喜んでくれる人が多いです。単語を並べるだけで伝わることも多いので、是非使ってみてください。

食べる:Makan
飲む:Minum
乗る、のぼる:Naik
おりる:Turun

発音について:本当にローマ字読みで良いの?

すぐに旅行で使えるようなインドネシア語を、シーンに合わせてまとめてきました。

最後にお伝えしておきたいのが発音についてです。今回は敢えて、フリガナを振らずにここまで書かせていただきました。

なぜならローマ字読みでも大抵伝わります。しかし伝わらないことも多々あります。

個人的な意見ですが、ステップアップのカギの一つは、L/Rの発音です。

インドネシア語で話しかけたのに伝わらなかったという経験がある方、少しこちらを意識してみると伝わりやすいかと思います!

インドネシア訛りの英語を聞いたことがある方は分かるかと思うのですが、「R」の巻き舌がとても強いです。

日本語では「L」も「R」も、ラ・リ・ル・レ・ロと区別がありませんが、インドネシア語では別の発音です。

発音が分からなくなったら、是非こちらの言葉を唱えてみてください。

(某シャンプーのCMのお姉さんを思い出しながら)
「ラックス スーパーリッチ(Lux Super Rich)」

ラックスの「ラ」は「L」音、リッチの「リ」は「R」音です。

くだらないように思えるかもしれませんが、意識して発音するだけで伝わる確率がぐっと上がるはずです!

使えそうなインドネシア語ありましたか?

今回は、覚えればすぐ使えるよう口語的表現をご紹介してきました。旅行で使った感想をTwitterで教えてもらえたら嬉しいです。

私は、普段はジャワ島ジョグジャカルタにて留学し、生活情報などを発信しています。
Twitter:https://twitter.com/YOPPIE92/
Blog:https://yoppie.space

ジョグジャカルタもとっても楽しいですよー!是非遊びに来てくださいね!

Terima kasih! よっぴーでした。

- バリ島旅行のみかたって? -

バリ島旅行のリアルをお届け!バリ島に実際に移住したホリ、ちゃんなる、カイリ、その他ゲストライターによるガイドブックに載っていない情報をブログ・動画で更新して行きます。是非是非応援下さい!

- SNSでもバリ島を発信中 -

※なお、ホテル、高級レストラン、田舎(ウブドなど)につきましては、正直詳しくないので明確にお答えできない可能性があります。あらかじめご了承ください。


関連記事

  1. 「バリ島移住」を調べまくってた昔の自分に教えたい6つのこと
  2. これを食べなきゃ損!バリ島のコンビニにあるチョコアイス【マグナム】がうますぎる。 これを食べなきゃ損!バリ島のコンビニにあるチョコアイス【マグナム…
  3. 第4回勝手にきたなシュラン in バリ島開催!!【バリ島の汚いけど美味しいお店紹介】 第4回勝手にきたなシュラン in バリ島開催!!【バリ島の汚いけ…
  4. ウブド発!バリ島のgayaジェラートは官能の味。手作りで絶品! ウブド発!バリ島のgayaジェラートは官能の味。手作りで絶品!
  5. 「タバコより酒のほうが身体に悪いよ。」バリで聞いた日本と真逆の一言。 「タバコより酒のほうが身体に悪いよ。」バリで聞いた日本と真逆の一…
  6. 超絶インスタ映え!バリ島のフォトジェニックな観光撮影スポット15選 超絶インスタ映え!バリ島のフォトジェニックな観光撮影スポット15…
  7. ヨガトレーナーがウブドのYogaBarn(ヨガバーン)に行ってき…
  8. バリ島のローカル暮らし大公開スペシャル!ヤヤン宅はこんな感じだった。 バリ島のローカル暮らし大公開スペシャル!ヤヤン宅はこんな感じだっ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


新着記事

PICKUP記事

  1. バリ島の通貨と両替所選びのポイント&オススメの両替所!旅行前必見!
  2. レンボンガン島の行き方や観光スポット・ビーチ・ホテル・交通手段まとめ!【おすすめのツアー会社と費用も!】 レンボンガン島まとめ
  3. バリ島旅行のみかたLINEスタンプ販売開始&ここだけの制作秘話!!要チェック!!
  4. 【総額4億OVER】バリ島での入院&治療費のやべえ話すっから、同じ轍は踏むな!
  5. 【2020年版】バリ島の治安情報と注意点・対策まとめ!旅行前に確認!【危険|犯罪|詐欺|スリ|狂犬病】

バリ島移住体験サービス|Relocare(リロケア)

バリ島移住体験サービス|Relocare(リロケア)

オンラインコミュニティ入会者募集中

ミカタフレンズバナー

バリ島開運ツアー体験レポート

バリ島セガラ_フォーチュンツアー

バリ島の文化一覧

おすすめ記事

PAGE TOP