まず、ブルーバードとその他のタクシーって何が違うの?!
バリ島のタクシーは大まかに2つに分類することができます。
ガイドブックなどによく載っていて、無難で、安心できる、ブルーバードタクシー。
要は、このブルーバードタクシーは、この交渉の世界バリ島で、すべてメーター式のタクシーなんです。
それ意外のタクシーにもメーターを使うタクシーがいますが、すべてメーター式なのはおそらくブルーバードだけ。
あとは、ある程度採用基準が高めで、タクシードライバーとしての訓練、教習を積んでいるため、
タクシーのレベルとしては日本と比較しても大差はありません。
インドネシアの首都ジャカルタに本社を置く会社のようで、大きな会社。真面目な人が多いイメージですね!
(ただ、勤続年数と退職金だけを気にしている公務員のおじちゃんみたいな感じで、ぶっ飛んだ面白い運転手は少ないです。)
初乗りは今はたしかRp7,500(60円程度)です!年々値上がりしているようですが、数十円の話です!
電話やアプリで呼ぶこともでき、その場合は日本のようにプラス幾らかされるわけではなく、最低料金がRp.30,000(\250程度)となります。
だからそれ以上乗れば基本的には呼んでも、道で捕まえても同じ料金というイメージです。
また、夜の路上ではブルーバードタクシーがほとんど見当たらず、困り果ててしまいがちですが、
そこらへんのホテルの人に「ブルーバード呼んで」「パンギル ブルーバードタクシー」ですぐに来てくれます。
ホテルならバリ島にたくさんあるし、自分が泊まってるホテルじゃなくても、タクシーは呼んでくれます。
ブルーバードタクシー以外の交渉型タクシー
そのほかのタクシーは基本的には交渉ですので、何もしらない観光の方は少しトラブルになる可能性があります。
交渉型のタクシーは基本的に乗る前に交渉しなければいけないからです。「〇〇まで、いくら?」という感じに。
それを知らずに、日本と同じように行先だけ告げて乗ってしまうと、
運転手の言い値になってしまい「ぼったくられた」と言う人が後を絶ちません。
ただそれは交渉のルールを知らなかっただけで、正直ぼったくりとは言わないのではないかなとは思います。
(もちろん、交渉ルールを教えずに走り出した運転手も悪いですが、、、、。)
「300円でいくよ」と言って、目的地に着いたら「3000円払わないと降ろさない」と言われた。これがぼったくりです。
そういうときは、最初に交渉で決まった額しかお金を渡さないようにしてください!(バリ島では一度払ったお金はほぼ100%戻ってきません。)
でも、僕がいろいろと乗ってみた経験上、正直、交渉型タクシーのほうが色んな人がいます。
もちろん問題がいろいろと起きるのも大体はこの交渉型タクシーで、中には悪いことを企むヤツもいます。
行き先を聞いて、もっといいお店があるよーなーんて、伝えた目的地以外の場所に行っちゃったり、
本当は全然道わからないのに「あー知ってる知ってる!」といって乗せちゃったり。(笑)
なんだろう、、、んー、、、、でも、タクシー会社というより人で見る感じがいいんですかね。
人種間の問題のみたいな感じで、「〇〇人は性格が悪い」だの「あそこの出身は嘘つきだ」なんてことほどナンセンスなことはありません。
同様に「ブルーバード以外のタクシーは総じて悪いやつら」と断言するのは違いますよね。うん。
あくまで僕の経験上のみの感覚ですが、ブルーバードタクシーだと日本のタクシーと同じようにあんまり会話がありませんが、
交渉型のタクシーの運転手はよく話す人が多い印象です!
「どこから来たのー?」「日本っていま何の季節?寒いの?」「雪って触るとどんな感じなの?!」などなど。
前に一度、ガムランの音楽を大音量で流す運転手さんがいて、さすがに頭痛くなりましたね。(笑)
まあ、それも今となってはいい思い出ですが!よし、以上をまとめてみるとこんな感じ!
○ブルーバードタクシー
初乗り:Rp7,500(60円程度)/ メーター式 / 夜はいない / 電話で呼べる / お堅い人が多い
○その他のタクシー
初乗り:交渉次第 / メーターナシが多い / 昼も夜もいる / 陽気でよく話す人が比較的多い / 絶対乗る前に交渉
ホリさん、はじめまして。
バリが大好きで6度訪れましたが、タクシーの料金事情がいまだによくわからないので
もしご存知でしたら教えてください。
ミニマム料金というものがありますよね?
本来はメーター使うけど、近距離だと「乗車したら最低Rp.30,000払って」と言われるもの
(ブルーバードはRp.30,000だけど割れ門マークのタクシーは確かRp45,000)
これって電話で呼んだ場合だけですか?
流しを拾ったりちょうどホテルのエントランスにいたタクシーに乗ったときはどうなのでしょうか??
ヌサドゥア内を移動するとき、「このエリアは一定料金だから」とメーターを倒さずミニマム料金を請求されます。
クタのDFSからクタ内を移動するときもそういうことがありました。
ドアにもシールが貼ってあったので納得していたのですが、現地の方のブログを見ると「電話で呼んだ場合は」と
書かれているので、本当はどうなのだろう??と思いまして質問させていただきました。
よろしくお願いします!
burutan様
コメント誠にありがとうございます!編集部です。
もし可能であれば、個別の質問はホリのフェイスブックのメッセンジャーにご連絡頂けますと回答早いかと思います。
お手数をおかけいたしますが、何卒宜しくお願い致します。
さっそく返信をくださりありがとうございます!!
ただ私、SNSを一切やっておらずアカウントを持っていないので
ログインができないのです。
こちらでご回答を気軽に待たせていただくことは可能でしょうか。
はじめまして!バリ島旅行のみかたホリです!
ミニマム料金は基本「呼んだ場合のみ」適用される料金だったかと記憶しています。流しの場合は初乗り料金スタートで徐々に上がっていく通常のスタイルで、特に最低価格はありません!
ちょっと余談ですが、ブルーバードタクシー以外のバリ島のタクシーはメーターを使わずに交渉をしたがる傾向にあり、その派生形で謎の「一定料金」という言葉が出てきたのかもしれません…!ヌサドゥアエリアはちょっと特殊なので本当に一定料金のシステムがあるかもしれませんが、DFSからクタは本来メーター制で行けるはずです!正直まだまだやりたい放題な現状です…
「気軽」に待たせていただく、ではなく「気長」の間違いです、本当にすみません!!(恥)
お返事ありがとうございました。
そうですよね、ドアのシールをよく見ると、「キャンセルした場合」と合わせて記載してありますものね。
ヌサドゥアのあるホテルに泊まったとき、日本人スタッフに伺ったら
「ミニマム料金なんてものはないです、そういうタクシーには私は乗りません。」と教えていただいたんですが
(ヌサドゥアの)別のホテルの日本人スタッフに尋ねたら、「ヌサドゥアエリアはそうみたいですね。」と。
現地の方の移動手段はおそらくバイクでしょうし、タクシーで近距離を移動する機会がないから曖昧なのかもしれませんよね。
今度バリでタクシーに乗るときミニマム料金を言われたら、「それは電話で呼んだ場合よね?」と言ってみます。
ご親切に教えていただきありがとうございました!
お身体に気をつけて、バリの生活を楽しんでこれからもいろいろ教えてください♪