バリ島おすすめ

第3回勝手にきたなシュラン in バリ島開催!!【バリ島の汚いけど美味しいお店紹介】

バリ島移住体験サービス|Relocare(リロケア) バリ島旅行のみかたYoutube バリ島物件情報|みかた不動産

「なんか体が疲れてるなーという時なんかにヤギ肉食べるんだよ」(By まいめんヤヤン)

今回、ご紹介するお店はこちら!!

WARUNG MUSLIM ”H.USMAN”
写真 2016-03-04 13 23 25

逆サイドはこんな感じ!

写真 2016-03-04 13 23 12

場所はラヤクタ通りのクブアニャールに入る交差点とJlバクンサリとの交差点の間。(笑)

Jl. Raya Kuta No.40A, Kuta, Kabupaten Badung, Bali 80361 インドネシア

(もちろんマップ上にお店は表示されないので近くのお店にピンを打っています!)

HISのクタ支店から歩いて15分くらいかな。全然歩いていける範囲です!ここはのれんにも書いてある通り、サテのお店!

サテとはインドネシア料理の1つで、ピーナッツの甘いたれと和えた焼き鳥のこと!そんなにコアなインドネシアではなく、旅行できた方も、一度は食べたことがあるはず!ただ、旅行の方がレストランで食べるものと、僕やローカルが食べるサテはほぼ別物だと思っています。

 

だって、あれでしょ、、、、?!

観光の方が食べるサテって、あの三角形の細長いピラミッドみたいなお米の周りにちょこちょこっとおかずが載って、

その横に申し訳程度においてあるあれでしょ?!笑(イメージ画像)

写真 2011-03-08 14 29 23

それを食べてサテが好きなんていうのは、お台場のガンダムだけみて、「ガンダムっていいよね」って言うようなもんです。たとえが悪いな、要は観光客向けの物を食べて、インドネシア料理っていいよねっていうのは、なんか違う気がする。もちろん入口としては間違ってはいないんだけど、あくまでも、それで完結するのではなく、もっとリアルな物も食べてほしいなと思うんです!

 

そんなリアルなサテはこちら!はいどーん!

写真 2016-03-04 13 24 04

そう、もうお店の入口で焼いてしまうんです!!

写真 2016-03-04 13 23 38

注文が入ってから、焼き始めるのがローカルスタイル!!

写真 2016-03-04 13 23 51

そして店内はこんな感じ!(ちょうど日本から友達が来ていたので一緒に行きました!)

写真 2016-03-04 13 24 31
ジュースがたくさん並んでいます!冷たいのが欲しければ言えば出してもらえるはず!

写真 2016-03-04 13 26 15

一般的にサテと呼ばれる食べ物は、サテアヤム(鶏肉)のことが多いですが、ローカルのワルンになると、アヤムの他にもサテサピ(牛肉)、

そしてサテカンビン(ヤギ肉)を用意しているところもあります!

ヤギ?!と思われる方も多いかと思いますが、実はバリの人はヤギ肉が大好きです!

ヤギ肉は滋養強壮に効果があり、鶏肉に比べて歯ごたえもしっかりとしています!

「なんか体が疲れてるなーという時なんかにヤギ肉食べるんだよ」(By まいめんヤヤン)

写真 2016-02-02 16 32 18

今回はせっかくなので、お店のおばちゃんオススメのサテカンビンをチョイス!!ついでにグレも!

サテが焼きあがるのを待つ間に店内の写真を撮りまくります!

ミカタフレンズ

写真 2016-03-04 13 25 59

いいねー、机も年季が入ってます。
写真 2016-03-04 13 26 04

そして勝手にきたなシュラン恒例の、壁の煤汚れ。笑

写真 2016-03-04 13 24 42

このお店も二人で切り盛りしているようです!

写真 2016-03-04 13 24 14

天井はこんな感じ。雨漏り?するけど?的な。

写真 2016-03-04 13 24 46

そんなこんなで、サテが焼きあがりました!はい、どーん。
写真 2016-03-04 13 33 06

ピーナッツソースがたっぷりとかかっています!

写真 2016-03-04 13 32 55

そんでもって、こっちはグレです!グレとはヤギの臓物スープ。

写真 2016-03-04 13 31 54

見るからにいろんな部位が入ってそうなスープです!

写真 2016-03-04 13 32 26

といっても、スパイスが何種類か入っているので臭み等はなく、ごはんにかけてあっさりと食べれます!

サテカンビンとグレとごはんで食べるのがちょっと豪華なローカルスタイル♪

写真 2016-03-04 13 32 07

はい、いただきます!

うん、うまい!最高!

アヤム(鶏肉)と比べると硬めの食感で、生き物喰らってる感がすごい!

でも、獣臭とかは一切ないんですよ!!
写真 2016-03-04 13 33 24

ということで完食!ごちそうさまでした!

写真 2016-03-04 13 42 42

お値段はサテ、グレ、ごはん、ジュースでRp.40,000(\350程度)だったかな!

写真 2016-03-04 13 28 59

>>次ページ:汚いところじゃなくていいからサテカンビン食べてみて!


固定ページ:
1

2

3

関連記事

  1. 【バリ島フォトウェディングのご紹介!】バリ島で大人気のフォトウェディングを体験してみた!PR 【バリ島フォトウェディングのご紹介!】バリ島で大人気のフォトウェ…
  2. それで武井壮はいつバリ島にくるの?タビナカの現地代表アリスに聞い…
  3. タビナカのバリ島1日ツアーを体験してみた!ウブドエリア&ウルワツ…
  4. バリ島で見つけた可愛すぎる上質なヨガウエア!その名もTo…
  5. 【伝統痛すぎ!!】興味本位でバリ島のボロッボロのマッサージ店に入…
  6. 神秘の絶景!ジョグジャカルタで世界遺産ボロブドゥール寺院とプラン…
  7. LINE@をはじめました!バリ島旅行のみかた記事を随時お届け! LINE@をはじめました!バリ島旅行のみかた記事を随時お届け!
  8. 【お知らせ】バリ島離島「レンボンガン島いこうぜ!」プロジェクトを…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


新着記事

PICKUP記事

  1. バリ島の通貨と両替所選びのポイント&オススメの両替所!旅行前必見!
  2. レンボンガン島の行き方や観光スポット・ビーチ・ホテル・交通手段まとめ!【おすすめのツアー会社と費用も!】 レンボンガン島まとめ
  3. バリ島旅行のみかたLINEスタンプ販売開始&ここだけの制作秘話!!要チェック!!
  4. 【総額4億OVER】バリ島での入院&治療費のやべえ話すっから、同じ轍は踏むな!
  5. 【2020年版】バリ島の治安情報と注意点・対策まとめ!旅行前に確認!【危険|犯罪|詐欺|スリ|狂犬病】

バリ島移住体験サービス|Relocare(リロケア)

バリ島移住体験サービス|Relocare(リロケア)

オンラインコミュニティ入会者募集中

ミカタフレンズバナー

バリ島開運ツアー体験レポート

バリ島セガラ_フォーチュンツアー

バリ島の文化一覧

おすすめ記事

PAGE TOP