タモラギャラリーには飲食、VR、コワーキングと新時代を感じる場所がたくさん!

ってことで早速行ってみましょう!全部のお店は紹介しきれないので、入口から順に目についたものを簡単にご紹介していきますね!

実はタモラギャラリーは超縦長の構造になっていて、奥が深いんです!通路がカミナリマークのようになっていて、結構不思議な感じ…!

とりあえず一番手前にあるこちらがオシャレ系ハンバーガー店。お客さんは欧米系の若い子たちが多くて、一番混んでいました!オリジナルバーガーが400円くらい、セットにしても600円くらいで結構おいしそうだった!

どんどん奥に進みますよ!日本でもあんまり見ないし、バリ島にも全然例がない敷地の使い方してるなぁ…と思いました!敷地内はずっとオシャレ系の音楽流れてるし・・・不思議な場所!

次に目についたのはターコイズブルーのジェラート店CREAMY&CO。よーく覗いたら「壊れた心をアイスは癒す」というテーマの”液体窒素系アイス”のお店でした!舌だけじゃなく目でも楽しめる系アイス!

お次はこちらのINK。明るいタトゥー屋さんかと思いきや、外国オシャレ系お寿司屋さんだった!月曜日と水曜日がRp.165,000(¥1,300程度)で食べ放題なんだってさ!典型的な「ザ・日本」って感じじゃなくて好感が持てる!

そして、このタモラギャラリーの特徴の一つがキッズプレイグラウンドがあること。人工芝の山やブランコ、遊具などがあり、この日も世界中のお子さんが遊んでいました!

そんでもってその横にはなにやらロックテイストなアパレルショップが。

店名は「ザ・ビーチルーム」で、調べても情報が出てこない謎のお店ですが、バリ島には珍しいロックなテイストで結構まじまじと見ちゃいました。

で、こっちが世界をにぎわすVR(拡張現実)で遊べるホワイトラビットというお店です。値段は20分でRp.200,000(¥1600程度)となっていて、結構お高め。

何ができるかというと、VRのヘッドセットを付けて何個か用意されたゲームで遊ぶ・・・みたいな感じで、まぁ超革新的というわけではないけど、バリ島にもついにVRの店ができたかと思いました!

なんだか見たことないお店ばかりでちょっとワクワクしてます!



































この記事へのコメントはありません。