バリ島おすすめ

バリ島のゴキブリが怖すぎて、恐怖の原因を考えてみた。(レギャンのシーシャカフェ紹介)

suzuri_kijiue バリ島旅行のみかたYoutube みかたブック

ゆっくり考え事ができそうなシーシャカフェに行ってみた。

写真 2016-07-13 16 32 35

事故現場(家)にいてもゴキブリへの恐怖心から何も頭が回らなかったので、シーシャカフェに行きます。やっぱり場所を変えると、一旦思考がリセットされ、考えがまとまりやすくなりますよね。

 

写真 2016-07-13 16 34 32

ということで、今回はこちらに入ってみましょう。外観がカッコいいから。

 

写真 2016-07-13 16 35 12

写真 2016-07-13 18 25 14

内観もかっこよくて腰を抜かしそうになりましたが、気にせず着席します。

 

写真 2016-07-13 17 13 31

はぁ・・・・・

 

写真 2016-07-13 17 13 24

それにしてもゴキブリってなんであんなに恐怖感を感じるか。うん。恐怖の理由を挙げてみよう。

 

写真 2016-07-13 17 21 25

「動きが速いから」

否、動きが速い動物、昆虫は他にも多く存在するが、これほどまでの恐怖感は内包されてはいない。

 

写真 2016-07-13 17 21 17

「黒くて、つやつやしているから」

否、カブトムシは黒くてつやつやしているが、カッコいいとして認識されることがおおい。

 

写真 2016-07-13 16 58 14

あ、これはシーシャです。なんか味付きの煙で、ばああああってやるやつ。

 

写真 2016-07-13 16 50 40

シーシャのガラスボトルの上にはこのように炭が乗っています。

 

写真 2016-07-13 17 14 06

シーシャではなくゴキブリに話を戻しましょう。

 

写真 2016-07-13 16 59 48

ゴキブリを考えてみると、その他の害虫と圧倒的に異なることがある。それはやつらが実害が少ないにも関わらず畏怖対象となっていること。

 

写真 2016-07-13 17 14 04

実害報告を調べてみても、「極稀に寝ている人を噛むことがある」などその他の害虫と比べて極めて低い。

 

写真 2016-07-13 17 35 38

実際にインドネシア人はゴキブリを怖がるひとが少なく、「噛まないからダイジョブー」と僕には1mmも理解できないことをよく言われる。

 

写真 2016-07-13 17 23 02

ミカタフレンズ

つまり、インドネシア人にはない、日本人だけがもつ【純粋な不快さ】をゴキブリは保持しているということである。

 

写真 2016-07-13 17 20 54

【純粋な不快さ】つまり、これは感性の話だ。ということは「動きが速いから」「黒いから」「黒光りしているから」など、いくら理由を並べても無駄なのではないか。

 

写真 2016-07-13 17 13 53

ここにコペルニクス的転回がおこる。


写真 2016-07-13 17 22 33

ゴキブリという、いや、それ以前の人間に意味付与される前のモノ自体には意味がなく、つまり私たちの認識が対象に従うのではなく、対象が私たちの認識に従うのである。ゴキブリとボクという関係を前提とし、ボクの側からゴキブリに「気持ち悪い」という意味が付与されるということだ。

 

写真 2016-07-13 17 22 15

哲学者カントによると、認識能力は、感官による受容性の能力、感性と感官により受け取られた直観的表象を思惟する能力、悟性の二つに分けられ、まず僕の感性がゴキブリという直観的表象を感官によって、受け取り、そのあと悟性が

はい、編集部からの要請によりカット。

 

今回、僕が考え事をしていたお店はこちら。

Shisha Cafe(シーシャカフェ)

写真 2016-07-13 16 32 21

住所 : Jl. Patih Jelantik No. 99, Legian, Kuta、Badung、Bali、インドネシア

営業時間 : 10:00~翌1:00(金土は翌2:00)

電話番号 +62 361 762292

写真 2016-07-13 16 44 46

シーシャとは、リンゴやグレープフルーツなどの香りづけがされたタバコの葉の上に炭を置き、出た煙をガラス瓶の中の水を通して吸うという喫煙具のひとつ。

 

写真 2016-07-13 16 44 55

中東やインドで広く嗜まれ、また日本では個人経営のカフェやバーに置いてあることが多いですよね。

 

写真 2016-07-13 16 45 02

僕も大学生の頃にはキャンパスの向かいにあったシーシャ屋さんで、1時間ほど友達と哲学議論を交わしたような、交わしてないような。

 

写真 2016-07-13 16 44 08

そんなシーシャ、バリ島では用意しているお店が数知れず。ただ基本的にはクラブや小洒落たダイニングバーのメニューの1つとしてシーシャがあるよーというもの。ただ、今回のお店は中東料理屋さんというくくりで、お酒はメニューにありませんので、僕のようにお酒が苦手な方でも入りやすい雰囲気。

 

写真 2016-07-13 16 41 31

このお店はアラビアンなテーマ性がはっきりとしており、トイレも綺麗。

 

写真 2016-07-13 18 25 43

レギャン通りから歩いて10分程度ですので、観光の方でも行きやすい場所にあります。

 

写真 2016-07-13 16 37 02

ちなみにこのシーシャのメニューはこんな感じ。89.5Kなので、Rp.89,500(=¥720程度)で、1時間くらいシーシャを楽しむことができます。

 

>>次ページ:普通に行っても面白いのでぜひ。


固定ページ:
1

2

3

関連記事

  1. 【結果】”不滅のシャツ”をStores.jpで勝手に売ってみた。…
  2. The recently popular beach sandal “Fipper” in Bali, the shop report! バリ島フィッパー(Fipper)の店舗レポート!バリ島でビーチサ…
  3. 「世界中から愛される【バリ島保育園】を守りたい!」バリ島ルマクチ…
  4. eatpraylove2 映画「食べて、祈って、恋をして」バリ島ロケ地巡り!バリ島の観光ス…
  5. 知る人ぞ知るバリ島穴場スパ!「Bali Tangiバリタンギ」の店内レポート 知る人ぞ知るバリ島穴場スパ!「Bali Tangiバリタンギ」の…
  6. コロナをただの感染症ではなく、1つの時代として捉えた場合、バリ島…
  7. バリ島イケメン、イケジョ、美男美女探し!【第2回】 バリ島イケメン、イケジョ、美男美女探し!【第2回】
  8. 【総額4億OVER】バリ島での入院&治療費のやべえ話す…

新着記事

PICKUP記事

  1. バリ島の通貨と両替所選びのポイント&オススメの両替所!旅行前必見!
  2. レンボンガン島の行き方や観光スポット・ビーチ・ホテル・交通手段まとめ!【おすすめのツアー会社と費用も!】 レンボンガン島まとめ
  3. バリ島旅行のみかたLINEスタンプ販売開始&ここだけの制作秘話!!要チェック!!
  4. 【総額4億OVER】バリ島での入院&治療費のやべえ話すっから、同じ轍は踏むな!
  5. 【2020年版】バリ島の治安情報と注意点・対策まとめ!旅行前に確認!【危険|犯罪|詐欺|スリ|狂犬病】
バリ王|笑顔の島バリ島へ行こう!

オンラインコミュニティ入会者募集中

ミカタフレンズバナー

バリ島開運ツアー体験レポート

バリ島セガラ_フォーチュンツアー

バリ島の文化一覧

おすすめ記事

PAGE TOP