ウダンゴレンサウスプダス

suzuri_kijiue バリ島旅行のみかたYoutube みかたブック

ウダンゴレンサウスプダスとは?

ウダンゴレンサウスプダスは、いかにもバリっぽい雰囲気を漂わせる、ピリ辛風味の炒めものです。「ウダン」は「エビ」、「ゴレン」は「油で炒める」、「サウス」は「ソース(調味料)」、「プダス」は「辛い」という意味があり、全て併せると「エビのピリ辛炒め」となります。

ウダンゴレンサウスプダスのレシピを見てみると、エビに絡めるソースは薄切りの玉ねぎ、ガーリック、トウガラシと、バリの料理では定番となる材料の組み合わせです。これらの材料を香ばしくなるまで油で炒めたら、そこに更にチリソースを加えて、塩とライムの果汁で味を調えます。

ミカタフレンズ

この辛口のソースの中に前もって炒めておいたエビを入れて、ソースとよく絡ませたら完成です。もしもうちょっと辛味を抑えたいというときには、チリソースの代わりにトマトソースを入れても美味しくできあがります。

バリでは甘辛い味付けの料理が多いですが、その中でもスパイシーさが強い料理がこのウダンゴレンサウスプダスです。日本で言うエビチリを辛くしたかんじでしょうか。

ウダンゴレンサウスプダスは、定番のインドネシア料理を提供するレストランで食べられますが、どこに行っても食べられるという程ポピュラーではありません。レシピが簡単なこともあり、インドネシアの家庭料理としては一般的に作られている料理です。


ピックアップ記事

  1. レンボンガン島まとめ
バリ王バナー

最新のバリNEWS

1か月のサポート付きバリ島移住体験サービス「Relocare(リロケア)」とは

簡単に1か月お試し移住!夢を現実に!バリ島に移住してみたいけれど、実際に住んでみる前に生活を体験…

【トニトミコラボ】SNS投票であたる!インドネシアの味と温泉の旅キャンペーンを開催します!

キャンペーン概要南の島からこんにちは!バリ島旅行のみかたホリです!さて今回はちょっと面白…

【ワルンシーシャ】バリ島チャングーエリアにある「Warung Shisha by Mikata」のご紹介!【みかたのカフェ】

「Warung Shisha by Mikata」のご紹介!バリ島は、観光地としても移住先と…

「みさとと。ビジネスプランコンテスト2024」が開催されます!バリ島関連の企業様はぜひ!

「みさとと。ビジネスプランコンテスト2024」南の島からこんにちは!バリ島旅行のみかたホリです。…

【就職】スキルなし、語学力なし、バリ島でどう就職する?実際にゼロからバリ島に8年住む男が解説!【バリ島移住】

先日、バリ島移住希望者からこんなメッセージがきた。南の島からこんにちは!バリ島旅行のみかたホ…

PAGE TOP